良質なオイル♪ ★★★★ 5本とも初めて香りをかいだときは、あんまり好きじゃないかも…と思いました。でもアロマウォーマーで試してみたら、どれもすてきな香りでした。(無印良品のガラスアロマウォーマー使っています)ラベンダーパインは夜、寝るときに使っています。安眠できます。家族みんなが好きな香りです。アンチインフルエンザは、想像通りスースー系です。ユーカリの主張が強いです。フレッシュウッドは、サイプレスとジュニパーがはいっているので、希釈してマッサージオイルに。スッキリした森林系です。フレッシュラベンダーは、柑橘+ラベンダーです。ライム&レモンがけっこう強いせいか、家族にはトイレの芳香剤っぽいと言われます(^_^;)ベルガモットオレンジは、ビターなオレンジです。甘くない男性っぽいオレンジですね。可もなく不可もなく…。1本だけ蓋がまっすぐ閉まらず、到着時に漏れていて、ラベルがベトベトになっていました。(ベルガモットオレンジですが…)締め直してもうまく閉まらないので、瓶(蓋)の作り自体が悪いみたいです。ドロップはしやすいです。お手頃価格でたくさんの種類を楽しめたので、買い物には満足しています。 良いと思います。 ★★★★ お試しで購入するには100%pureのブレンドオイル5本は安いし実際使ってみて思ったのがきちんと香りの調合がなされていることです。私はアロママッサージ師をしていましたのでそれなりに知っているつもりですが勿論ちゃんとしたものもそうでないものも使い分けていますし新しいショップもチェックしてます。安ければいいというものでもなく、香りは脳に直接きますから安っぽい匂いとそうでないものと自分が好きなもの。に枝分かれしていくと思います。そうしてたら芳香に使うならこの程度でいいや。とかアロマオイルと調合して使用できるレベルかどうかとかあとはブレンドオイルの場合はその会社の調合で同じ香りでもいいなと思ったりなんかヤダって思ったりするわけで、でも効能とかはさておきどんな香りが自分に合っていてリラックスできるのか試してみないと分らないものです。チャレンジしても損ではないと思う価格と評価です。 常備品 ★★★★★ 我が家の常備品です。サイプレス、ジュニパー, グレープフルーツが入っているフレッシュウッドを使ってセルライト対策のマッサージオイルができることに最近気がつきました。グレープフルーツが甘すぎず爽やかな香りです。 単品飽きたらブレンドに限る ★★★★★ ◇◇下記の5種類を購入しました◇◇ ↓ ↓ ↓【コンセートレーション】ローズマリー・ラベンダー・レモンのブレンドです。ほぼラベンダーの香りがメインになってますので“癒し”にもってこいのオイルです。女性ホルモンにも効きそう!---------------------【バケーション】ローズマリー・ベルガモット・ライムのブレンドです。女性らしい香りの中にも、甘酸っぱさがあります。上品な空間づくりにどうぞ!--------------------【サザンウインド】ベリガモット・レモン・コリアンダーのブレンドです。柑橘系メインの香りで、癖もなく爽やかですよ、万人受けの香りですね。--------------------【ベルガモットオレンジ】ベルガモットもオレンジも両方好き!と言う方にお勧め。一石二鳥!--------------------【トワイライト】レモン、ファーニードル・パイン・マンダリン・ペパーミントのブレンドです。ペパーミントの香りが強く、パインの独特な香りも薄らだけど残ります。--------------------私のお気に入りはベルガモットオレンジとサザンウインドでした♪お1人様1セット限定なのが残念ですが、購入できて良かったです。 ちょっとくらいがちょうどいい ★★★★★ 去年あたりに 多店舗で購入のアロマオイルの香りが変・・アロマオイルって あけてしまうと寿命が1年くらいなんですね。夏はスチームのアロマ使わないので、最近出して気づく。なので、このサイズの精油は妥当ってところですね。何種類もあって試したいし、気分で変えたい。以前は 柑橘ハーブが多かったので、今回はリラックス系を中心に購入しました。コチラでアンチインフルエンザも購入できますが、アンチインフルエンザは、単品に切り替えました。★★★購入したもの★★★〜香りの感想は、私的にです〜★イージーブリーズ★はっかの飴のかおり。★フォレスト★アルコール系の家っぽにおい。アルコールと言っても、酔う感じではなく、強いイメージ。★フレッシュウッド★パイン材をペイントした香り新しいパイン材の家具が届いた感じというか。★ひのき★そのまま、ヒノキという感じです。★ベルガモットオレンジ★ベルガモットオレンジそのものをかいだことはないけど、みかんの皮っぽい香り。です。容器は、開けると開封済になる輪っかがでます。別に普通の蓋でもいいのになぁ・・と思いました。我が家の場合、2階通路にアロマたいて、寝室や子供部屋に流してリラックスし... とてもGOODな香りの品揃えです ★★★★★ アロマ検定1級を取り自分で楽しんでいます。いつも精油を自分の好みでブレンドして楽しんでおりましたが、こちらの商品を知って目からうろこです。価格もお手頃で精油もピュアな精油で安心できました。購入した精油に大満足です。またリピートしたいと思ってます。購入した精油●コンセントレーションはラベンダーベース●ローズマリー/パインは、まさにローズマリーです●サザンウインドこちらは、ベルガモットベースかな●バケーションは、ユーカリベースの為、花粉症など鼻がムズムズする時、有効的ですね●シトラスミントこちらは大好きな香りでした。さっぱりしていてリフレッシュできます。それぞれ精油には、一般的な効能がありますが、使用する方がリラックスできる香りが一番と思います。体調やその時の気分で好きな香りも嫌に感じたり、またその反対もあったりします。色々な精油を揃えてその時の気分で皆様アロマを楽しみましょう。寝るときなどは、簡単にティッシュに精油を2滴位たらし、枕元に置いてみるのも、簡単にアロマを楽しめます。ぜひお試ししてみて下さい。 使用目的別に記載します♪ ★★★★★ すごい良いお買い物をしました!!お試しでも3mlの5本セットは安いです♪色々香りを楽しみたい人にはかなりお勧めです♪私の場合、眠りが浅いので睡眠効果があるラベンダー系をチョイスしました。★ペパーミント/ラベンダー⇒スッキリリラックスしたい人にお勧めだと思います。ペパーミントは虫除け効果もあるので、ちょっと公園へなど、お出かけ時に薄めたスプレーで広範囲に使えそうです。アロマで焚いた感想は、寝るときじゃなく、汗をかく夏のお風呂に使いたいと思いました。★フレッシュラベンダー⇒普通のラベンダーより甘い香りがします。こちらは普通に寝るときに使うとかなりリラックスできそうです。アロマで焚いた感想は、寝るときもしくはイライラしたときに使おうと思いました。★ユーカリ/ラベンダー⇒ユーカリの少しスパイシーな香りにラベンダーの華やかさを持たせた感じです。アロマで焚いた感想は、ユーカリの殺菌作用がプラスされているため、部屋の空気を浄化したいときや、常に雑菌が繁殖しやすい玄関などに置いておきたいと思いました。★ラベンダー/パイン⇒こちらはラベンダーがちょっと苦手だなって人でも使えそうです。甘いけどすっきりとした香りが... |